適正価格。

さて皆さん、

 

日本で消費されている胡麻の、99.9%が輸入で賄われているという事はご存知でしょうか?

 

 

私も知りませんでした。

 

私はてっきり、

 

胡麻は国産だと勝手に思っていたというか、

 

そんなこと考えたこともありませんでしたが、

 

99.9%輸入という事です。

 

 

www.daichi-m.co.jp

自給率は、なんと0.1%

「ないに等しい、国産ごまを知る、食べる」

おにぎりにたっぷりまぶして、
国産ごまを食べましょう。

 

ごま粒並みの自給率

いりごまやすりごまをはじめ、ごま油やドレッシング、お菓子など、いろいろなかたちで食されているごま。その栄養価に注目が集まり、ごまの良さが見直されている昨今、私たちは年間約16万t(2006年)ものごまを消費しています(30年前の約2倍!)。しかし、国内で栽培されているのはわずか0.1%、なんと99.9%は外国産です。輸入先は、ボリビアパラグアイなどの中南米を中心に、ミャンマーやトルコなど20カ国以上。1988年に10万tだった輸入量は徐々に増え、2008年には18万tにものぼりました(表1)。急激に消費が拡大したとはいえ、なぜ日本の食文化のひとつであるごまの生産を外国に頼っているのでしょうか。

ごま輸入推移

 

とっても貴重な国産ごま

農林水産省生産局の調査によると、1970年の国内のごま収穫量は570t。その後徐々に減少し、2000年には50tを下回ったこともありました。国内のごま生産量が減少していった理由の一つに、手間がかかる割に収益性が低いため、農家に敬遠されたことが考えられます。 ごまは「さく果」というさやにできますが、成熟するとさく果が開いてごま粒が飛び散ってしまいます。そのため、こまめに畑をまわって収穫のタイミングを見計らう必要があります。さらに収穫後、ごま粒から小石や枯れ草などを取り除く作業には根気が必要。かつて日本では多くの農家がごまを栽培していましたが、あくまで自家用に田んぼのあぜなどで細々と作っていたため、急に栽培面積を広げることはできませんでした。ゆえに、ごまの消費量が増えても、それに対応できる農家がほとんどいなかったのです。こうして日本のごま消費は、そのほとんどすべてといっていい量を海外から輸入してまかなわれることになってしまったのです。

 

 

ですって。

 

という事は日本の国産の胡麻は、とても貴重だという事です。

 

そう知って、7ヶ月ほど経ちます。

 

はじめて見つけました!

 

『国産の胡麻』

f:id:masataka173:20170327223831j:image

 

しかも、

 

今治産』

f:id:masataka173:20170327223852j:image

 

 

350円!

 

少し割高のように感じますが、

 

 そう知ってからの、国産のゴマ!

 

割高ではありますが、

 

それだけの価値があると思います!

 

皆さんは如何ですか?

 

見た目では少し分りづらいですが、

 

違います!

 

食べてみると風味も味わいも違います!!!

 

それだけの価値がありますよね!

 

高いか安いか?

 

適正価格。

 

当社でも、価格に関しての考え方があります!

 

浸透まではしていませんが・・・。

 

以下。

 

 

適正価格を提供しよう。

お客様の立場に立って高すぎず、現場の立場に立って誇が持て、会社が社会にきちんと税金を納める事の出来る価格設定を行う事が大切です。

 

その他いろいろな考え方がありますが。

浸透していけるように頑張ります。

 

皆さんのその商品は、

その価格が適正ですか?

 

最低賃金が上がったり、

様々な物価が上昇したりしている中で、

皆さんのその商品は、

 

今のその価格が適正でしょうか?

 

周りは色々変わってきていますよ!

 

『不易流行』

 

 さて、

 

あと4回。 

ザリガニと思い出。

今日川を見ていて、

 f:id:masataka173:20170326184746j:image

 

思い出したことがあります。

 

それは、

小学生の時に、ザリガニをとって、商店街のペットショップに売りに行ってたぁ。

 

って。

 

f:id:masataka173:20170326184159j:image

 

描いてみました。

 

f:id:masataka173:20170326184223j:image 

 

 

ザリガニも、商品になるものと、そうでないものがあります。

 

何かというと、

 

爪があるかないかです。

 

爪が両腕ともあれば、通常サイズで50円から150円。

 

片腕がないだけで商品になりませんでした。

 

かなりのサイズで、両腕ともあれば200円の高値が付きます。

 

当時のビックリマンが30円でしたので、

 

小学生にしては、そこそこの商売になっていました。

 

我々がとったザリガニを、

バイヤー(おばはん)が買ってくれていたのですが、

顔は今でも忘れません。

 

向うこそ商売ですから、安く仕入れて高く売る。

 

それが原則ですからね!

 

今思えば、100円くらいの値がついていたザリガニも、

 

50円くらいしかつかなかったりしました。

 

私たちが沢山持ち込んだので、

 

在庫がダボついてきていたんでしょう。。

 

少しはゴネたのを覚えていますが、

 

やはり買い手が強いですね!

 

大体50円や100円で仕入れて、300円くらいで売っていたのを覚えています。

 

今でも買い取ってくれるのかなぁ。

 

良い思い出です。

 

さて、

 

今日は大相撲の千秋楽でした。

 

横綱稀勢の里が、左肩を怪我しながらでも、

 

今場所とても調子のいい、照ノ富士を2度破って優勝しました!!

 

f:id:masataka173:20170326184520j:image

 f:id:masataka173:20170326184836j:image

 f:id:masataka173:20170326184850j:image

 f:id:masataka173:20170326184902j:image

f:id:masataka173:20170326184944j:image

  

大関から横綱になり初場所!!

 

メンタルまで横綱級になりました!!

 

大あっぱれ!!

 

嬉しくて、タイムリーなのでのせました!

 

あと5回。

したことは絶対返ってきます。。

大相撲も終盤に差し掛かり、

 

昨日は、横綱稀勢の里横綱日馬富士に土をつけられました。

 

 

全勝で突っ走っていたのですが・・・。

 

残念ですね。

 

 

話は変わります。

 

皆さんはこんな人を見たことがありますか?

 

f:id:masataka173:20170325165604j:image

 

私はあります。 

 

たまたま、

 

偶然会いました。

 

 

さて、

 

私が今年度、西条YEGの会長をさせていただいてきましたが、

 

先日の役員会も終わり、

 

あと少しで、その任も終わります。

 

 

何が残っているかというと、

 

このブログと、

 

各委員会最後の開催に、参加させてもらうということと、

 

決算の監査に立ち会います。

 

 

今年一年は、私のやり方で、やりたい様に会の旗振りをさせていただきました。

 

このブログもそうですが、

 

ホント、すき放題させてもらいました。

 

中には、大変失礼ことを言ったり、したりしてきた人もいたと思います。

 

申し訳ございませんでした。

 

また、

 

昨日は、☆キラリ☆委員会に参加してきました。

 

今年度卒業された、福田さんのお店『縁』での開催でした。

 

一年前のはじめての委員会も、ここ縁でした。

 

一年前を思い出すと、

 

この委員会ヤバいなぁ。

 

大丈夫かなぁ。

 

そう感じたのを覚えております。

 

担当副会長の徳田さん、応援三役で顧問の大本さんが手を焼いていたからです。

 

しかし、

 

その様な心配は必要なかった様です。

 

☆キラリ☆委員会の皆さん、

お世話になり、

ありがとうございました!

 

 PS.

 昨日、

この人が、

f:id:masataka173:20170325161328j:image

 

私への、

この仕打ち、

 f:id:masataka173:20170325161850j:image

 

このお返しだそうです。

 

 f:id:masataka173:20170325162132j:image

 

皆さん、お気をつけください。

 

したことは、

 

返ってきます。

 

絶対自分に返ってきます。

 

恐ろしい。。。

 

あと6回。

 

嬉しいサプライズプレゼント。

皆さんはどう感じていますか?

 

森友学園の籠池さん。

 

もし仮に、100万円を寄付してもらっていたんだとすると、

 

そのお世話になった人に対して、後ろ足で砂をかける様なことではないか?

 

そう思います。

 

私には理解できません。

 

自己保身に走ったんですね。

 

友達は、

 

お付き合いする人は、選びましょうね。

 

こんな人間とは付き合えません。

 

何されるか、

 

何を言われるかわかりません。

 

 

さて、

 

私は、ブログを書く時には、

 

なるべくタイムリーなことを書くようにしていました。

 

例えば、今日あったことは、その日に書くようにしていました。

 

なるべく。

 

それが、夜あったことでもなるべくその日のうちに書くようにしていました。

 

ですが、

 

今日は、昨日行われました最後の役員会のことを紹介させていただきます。

 

第16回役員会。

 

最後の役員会でした。

 

昨日も書きましたが、役を受けていただいた皆さんには感謝しかありません。

 

前途多難だった今年度、役員の皆さんに沢山のサポートをいただいて、

 

なんとか終わりを迎えられそうです。

 

そして昨日は、サプライズプレゼントを沢山いただきました。

f:id:masataka173:20170324210504j:image

f:id:masataka173:20170324210627j:image

f:id:masataka173:20170324210528j:image

f:id:masataka173:20170324210609j:image

f:id:masataka173:20170325062131j:image

f:id:masataka173:20170325062144j:image

f:id:masataka173:20170325063800j:image

 

北海道から、

ラム肉が届きました。 

f:id:masataka173:20170325062448j:image

 

 

旅行でもそうですが、

 

何処に行くか?

 

じゃないんです!

 

誰と行くか!

 

なんですよね!

 

 

そうこうすると、

 

みんなが、一言ずつ感想発表!

f:id:masataka173:20170324211017j:image

 

f:id:masataka173:20170324211047j:image 

f:id:masataka173:20170324211116j:image

 

f:id:masataka173:20170324211141j:image

 

f:id:masataka173:20170324211205j:image

f:id:masataka173:20170325062307j:image

 

f:id:masataka173:20170325062550j:image

 

 f:id:masataka173:20170324212656j:image

 こら!

越智!

 

集合写真。 

f:id:masataka173:20170324212749j:image

f:id:masataka173:20170324213055j:image

 

締め。

f:id:masataka173:20170324212809j:image

 

何処の会に入るのではなく。、

 

誰とその会に入るのか?

ですね。 

 

f:id:masataka173:20170325061224j:image

 

f:id:masataka173:20170325061149j:image

 

この態度。

f:id:masataka173:20170325061255j:image

f:id:masataka173:20170325061329j:image

f:id:masataka173:20170325061354j:image

 

なんぞぉ、その手は!?

 

そして、今日は委員会の打ち上げに参加。

キラリ委員会。

縁ではじまり、

縁で終わり。

f:id:masataka173:20170325061511j:image

仲直り。

 

卒業者に花を。

f:id:masataka173:20170325061547j:image

 

あの人からは、

シャンパンのプレゼント。

f:id:masataka173:20170325062729j:image

 

そして、

 

やられました。。。

 

f:id:masataka173:20170325061648j:image

 

このオバはんの、

仕業です。

 

f:id:masataka173:20170325063310j:image

 

以上です。

 

 

 

 

 

 

やれやれ、ラスト。

今日は冷えましたね。

 

四国山脈には、またまた真っ白に雪化粧でした!

 

 寒いわけです。。

 

さて、今日色々な報道があり、

 

・・・・。

 

色々書いていたのですが、

 

やめにします。

 

 

さて、今日は小学校の卒業式がありました。

 

うちの次男も、神拝小学校を卒業しました。

 

感動しますね。

 

やっぱり。

 

涙、泪、なみだです。

 

小学校で得た友達。

 

これから得る友達。

 

大事ですね。

 

ともだち。

 

どんな友達をつくるかが大事だと聞いた事があります。

 

どんな友達を。。。

 

そして、

父兄代表の挨拶を我らが石川季代乃委員長でした。

 

良い挨拶でした。

 

この世の中で、一言だけ残せるとした何という言葉を選ぶか?

 

それは『ありがとう』

 

また、

 

今日は、今年度最後の役員会でした。

 

ラスト。

 

まだ数日残っていますが、

 

会長として最後の役が今日終わります。

 

色んな事があった一年。

 

良くも悪くも。

 

役員を受けていただいた皆さんのお陰で、

 

なんとか会長という職を終えられます。

 

何もしない会長でしたが、

 

素晴らしい皆さんに支えられての一年でした。

 

また、

 

今年度卒業されたのが、4名のメンバーでしたが、

 

今年度は、

 

もう一人。

 

居ます。

 

あえて言わせてもらいます。

 

勉(ベン)ちゃん!

 

ありがとうございました!

 

f:id:masataka173:20170323235011j:image

 

とても大変な一年だったと思いますが、

 

日野さんがいてくれてめちゃくちゃ助かりました!

 

お世話になりっぱなしで、

 

何と言っていいかわかりませんが。

 

感謝の言葉しかありません。

 

本当にありがとうございました。

 

さぁ、

 

ブログもあと8回。

皆さん、お気をつけください。

腹筋が、

 

腹筋がヤバイ事になっています。

 

先日、コンビニでこれ

 

f:id:masataka173:20170322184240j:image

 

を買ったのですが、

 

今日、腹筋がヤバイ事になっています。

 

 くしゃみと咳が大変です。

 

あと数日後、

 

少し割れた腹筋をご紹介できるように、

 

頑張ります!

 

さて、

 

今日は、日帰りで兵庫県須磨区に出張でした。

 

昨年11月の会長会議以来かなぁ。

 

その時には、

 

次年度会長予定者が、

 

県連会長を怒らせ、

 

飛び火が私にも来た覚えがあります。

 

あの人は今頃、何をしているのかなぁ。

 

さて、

 

今日、その帰りに、ある女性委員長から電話がありました。

 

開口一番、

 

稲見会長!

 

前に言ってた、24日大丈夫ですか?

 

 

 

は?

 

それありきで話して来てるけど、

 

あたかも、前から言ってた感じでぐいぐい来ました。

 

無かったことを、あたかもそれありきで話してくる。

 

これ、

 

ディベートの上手な人の手法らしいです。

 

皆さん、お気をつけください。

 

 肝は、『前に言ってた』ですよ!

 

私も、怪しいと思いました!

 

 皆さん、お気をつけください。

 

 

あと 9回。

『存在価値』(そんざいかち)

さて、いきなり本題に入ります。

 

皆さんは、様々なものがデジタル化されている中で、

 

そのデータの処理はどのようにされているでしょうか?

 

私は何の処理も出来ていません。

 

主に、デジカメで撮った写真。

 

スマホで撮った写真。

 

処理できていないというのは、現像することも出来ていない!

 

という事です。

 

その時、その場は良いですが、

 

デジタル化されて、簡単に残すことが出来るというのも善し悪しです。

 

今でもありますが、『写ルンです』は良かったですね。

 

一発一発が勝負です!

 

今日は、そのデータの一部整理をしていて、

 

とても良い写真があったので、載せさせてもらいます。

 

f:id:masataka173:20170321162935j:plain

 

 データもこのように活かさないと、その価値がありませんね。

 

 

さて、

 

ここ最近、数年前まで行っていた、会社のトイレ掃除を再開しだしました。

 

このトイレです。

f:id:masataka173:20170321180630j:image

 

このトイレには、思い入れがあります。

 

前にも紹介したことがあるのですが、

 

それは、二つある小便器についてです。

 

毎朝トイレ掃除していた私は、

 

あることで困りました。

 

何かといいますと、二つある小便器の内、

 

手前の小便器ばかり使われ、手前の小便器ばかりがめちゃくちゃ汚れていたんです。

 

毎朝、その状況を見るたびに、

 

奥の便器の存在価値の無さが、

 

寂しくて可哀想で仕方なくなってきたんです。

 

あるのに使われない。

 

手前の便器には、

 

『近い』という利用価値がある。

 

残念ながら奥の便器には、そう言った利用価値が低い。

 

利用価値が低いという事は、

 

存在している価値も低いと思いますし、

 

無いに等しいのかなと感じたんですね。

 

少し変ですが・・・。

 

しかし、これだけ手前の便器が汚れるという事は、

 

需要はある。

 

需要はあるけど供給という部分では、

 

手前の便器が独占している。

 

何とか出来ないものかと、

 

考えました。

 

奥の便器も同様に利用してもらえる何かを。

 

利用価値を与える。

 

 一歩二歩離れてても、使ってみようかなと思える価値。

 

結論を言いますと、

 

日めくりカレンダーを便器前に掛けました。

 

f:id:masataka173:20170321181528j:image

 

結果、

 

私の思惑通り、両方を均等に使ってくれるようになりました。

 

皆さんは如何ですか?

 

 自分の、

 

若しくは自社の、存在価値を活かす事が出来てますか?

 

存在している、

 

価値を生かすとは、

 

使い使われる事だと思います。