やってみなわからん やったことしかのこらん

9年前私が西条YEGの会長になると決めた時

 

ある人を傷つけました

 

ごめんなさい

 

その後様々な立場を経験させてもらい全国を飛び回り

 

地元に帰ってきた時に暖かい声をかけてくれたのもその方でした

 

ありがとうございました

 

とても心に響いたのを覚えています

 

さて

私がブログを書くきっかけは前の会長石川裕康さんが細々と1年間書き続けてたから

 

キッカケをくれた石川さんありがとう

 

書き続けると言うことが日々自分との戦いでした

 

この戦いがなければ私の会長としての一年も違ってました

 

またその後書き続けた花山くんはじめ皆さんもお疲れ様でした

 

f:id:masataka173:20250331201511j:image

 

尊敬する経営者の木村勝男さんは

 

やってみなわからん やったことしかのこらん

 

という言葉を座右の銘として生涯を生きた人でした

 

このブログも やっても良いし やらなくても良かった

 

そういったことはブログだけに限らないでしょうが

 

要はどんな人生を送りたいか

 

この9年で2回トライアスロンにも挑戦しました

 

泳ぎなんか出来るような人間じゃなかった

 

2年前自転車でぶっ転けて鎖骨を折り入院もしましたが

 

去年も挑戦して完走しました

 

全然上達しませんがギターも始めました

 

山を買って間伐しては自分の方に倒れてきて死にかけました 農業もはじめました

 

今は仲間と狩猟もします

 

このブログでも沢山挑戦しました

 

人を怒らせたり 悲しませたり 楽しんでもらったり

 

ハラハラドキドキさせたりもしたのではないでしょうか

 

これからも新しいことに挑戦します

 

最近は規制も厳しいし 

 

自分以外の人のことばかりを批評する国民性に危機感を覚えます

 

従ってばかりいると人生はどんどんオモロくなくなります

 

やったことのないこと 人がやらん 言わんようなことを発言したりやったりするのには勇気がいります

 

大体うまくいかなかったり 怒られたりしますが

 

それが良いし それがオモロい

 

いや失敗をして頭を打つ人生のほうがオモロい

 

順風満帆な人生はつまらんし

 

しょーもな

 

友ちゃんこんな機会をありがと

1年間お疲れ様でした

 

f:id:masataka173:20250331204843j:image

今日は残念なことがありました。

今日もよく降りましたね!!!

 

一気にドカッと大降りになりました!!!

 

 

さて、

 

今日は残念なことがありました。

 

ある方から、

 

唐突にこんなLINEが来ました。

 

f:id:masataka173:20171007140027p:image

 

 

人の都合はお構いなし。

 

一方的に自分の都合を優先に、

 

恐らく私に何か頼もうとして、聞いて来たんだろうと思います。

 

私は迷いました。

 

返信するかしないか。

 

 

そりゃそうでしょ。

 

何か頼む気満々ですから!!

 

私は決めました。

 

 

ほっておこう。

 

 

昔はそんなやつではありませんでした。

 

 

髪はロン毛で日本人離れした顔立ちで、

 

好意を寄せる女性も多くいました。

 

 

そして、その女性たちを片っ端から一人ずつ。。。。。

 

 

今思えば、昔からそんなやつでした。

 

残念です。

 

 

さて、

 

残念ついでに、

今日はもう一つ残念なことがあります。

 

私事ではありますが、

 

今日を最後にブログを止める事に致します。

 

昨年の4月1日からスタートし、

多くの皆様にご愛読いただきました。

 

知人やYEG関係の人、

全く面識のない方も愛読者になって下さっていました。

 

しょうも無い内容ばかりで、

読みぐるしいブログでしたが、

お付き合いいただきありがとうございました。

 

最終は、

総ブログ日数555日

総アクセス数100,039アクセス

でした。

 

f:id:masataka173:20171007140253p:image

 

最後になりますが、

皆様のこれからの人生が、

充実して実り多いものとなります事を祈念しております。

 

本当にありがとうございましたm(_ _)m

晴れの日は田畑を耕し、雨の日は読書をする。

沢山降りますね雨。

 

 

さて、

 

私は何の為にしているのか分からないのもは、出来る限りしたくありませんし、

 

 

基本的にはしないようにしています。

 

 

それは、なんの為にやっているのか分からないから。

 

という事は目的が無い。

若しくは目的が明確になっておらず、

動機づけされていないという事。

 

動機づけされないものは、

ただ、

 

ただ、

 

ただただ、

やっているだけ。

 

そんなことが多いです。

 

そんなことはしたくない、

だからどうせやるんだったら。

 

目的を持ってやろう。

 

それも明確な目的を持って。

 

そして、

 

自分の大義を、志をその目的の実現のために尽くす。

 

 

最近は目的も大義も志ももたない人が多くなってきた。

 

 

そんなことを感じる今日でした。

 

f:id:masataka173:20171006192517j:image

そんなこんなで。

今日は朝5時に家を出発し、

 

私の車で福岡へ日帰り出張です。

 

片道470キロあまり。。。

 

行きは全て私の運転。

 

 

帰りは同乗者3人のうちの1人と交代しましたが、出張続きはなかなかです。

 

打ち合わせ終了後の昼食は長浜ラーメン

 

f:id:masataka173:20171005173212j:image

f:id:masataka173:20171005173236j:image

 

14:30分過ぎ。

 

かた。

バリかた。

なま。

 

とか、

 

言ってる中で。

 

 

超やわ。

 

を頼みました。

 

美味しかったです!

 

f:id:masataka173:20171005173303j:image

 

今回は私の車で行ってたので、

 

車内は禁煙。

 

でもアイコスなら吸っても良いことにしました。

 

すると、宇和島のこいつだけがアイコスを持っておらず、

 

f:id:masataka173:20171005175746j:image

 

 

福岡のアイコスショップに寄って買ってました。

 

 

f:id:masataka173:20171005175803j:image

 

 

そんなこんなで18:00。

 

まだ山口県防府市です。

 

車での日帰り福岡出張はやめましょう。。

 

 今日1日で1000キロ弱。

 

こんな距離はトラック乗ってた時以来です。

 

やめましょう。

 

やめましょう。

 

こんなことは。。。

風邪ひきますよ。

朝晩めっきり寒くなりました。

 

風邪ひきますよ!

 

いつのまにか金木犀の匂いも何処かへ行ってしまいました。

 

金木犀の香り。

 

祭りの香りって言う人もいます。

 

 

私もむかし、

 

どこかの金木犀枝を少しもらって、

 

高校の机の上の花瓶に生けてたのを思い出しました。

 

 

机に祭りまで何日って書く人もいますが、

 

私は金木犀を机の上に生けてました。

 

良い香りがしますよねぇ。

 

お祭りまであと少し。

 

 

少しってどんだけ?

 

 

あと9日です。

 

f:id:masataka173:20171004210256j:image

 

正座。

昨日と今日は大阪出張でした。

 

 

なので朝はホテルだったのですが、

 

テレビをつけると12月13日の射手座が最下位の占いでした。

 

 

開運のおまじないでは、

 

正座をする。

 

とでていました。

 

f:id:masataka173:20171004042440j:image

 

 

 

念のためしておきました!

 

さて、

 

大阪へは

 

 

特急と新幹線に乗ってですが、

 

岡山までの特急が2時間かかるのと、

 

帰りの岡山からの特急が一時間に一本というのが、

 

なかなかです。

 

なるべく乗り換えの短い便で帰るのですが、

 

それでもしんどいです😓

 

 

今朝、

 

 

正座をしたのでなんとか普段通りの1日を過ごしました。

 

 

 

何が言いたいかわかります?

32年間ファンでいます。

 

大洋ホエールズ時代から、

 

ずっとです。

 

ポンセがいたり、

 

スーパーカートリオがいたり、

 

谷繁に大魔神佐々木に内川もいました。

 

スター選手というより、

 

チーム力が魅力のチームです。

 

最近では、そんなチームの方が強い気がします!

 

 

そりゃそうです。

 

野球は9人でする競技ですから。

 

何が言いたいかわかります?

 

f:id:masataka173:20171003071226p:image