今日から仕事始め。

今日が2017年の仕事はじめでした。

 

11時からは、平成29年西条市新年市民祝賀会が西条市文化会館で行われましたので参加してきました。

 

私は、会社の新年仕事始め式が12時からあったので途中退席をしましたが、玉井西条市長の挨拶等はしっかり聞かせていただきました。

f:id:masataka173:20170104185503j:image

 

また、12時から新年仕事始め式を当社2階で行いました。

f:id:masataka173:20170104185720j:image

 

司会で、昨年新卒で入社した中川くんと記念にパシャり

f:id:masataka173:20170104185841j:image

 

社長あいさつに、やすさ追求委員会の表彰などがあって、30分少々ですが情報の共有なども行えたのかなと思います。

 f:id:masataka173:20170104185932j:image

 

そしてその後、13時10分から『虎の会』という名の勉強会を行いました。

f:id:masataka173:20170104185953j:image

 

虎の会とは、当社社長の干支にちなんだ勉強会でして、

 

ここ最近3年間は、私が講師というかリーダーとして進行させてもらっております。

 

今日の内容は、当社の経営理念についてみんなで考える。

 

でした。

 

当社の経営理念は、

 

環境づくりを通して

社員が家族に誇れる会社をつくります

 

です。

 

家族に誇れる会社とはどんな会社なのか?

 

グループワークで話し合い発表してもらいました。

 

①福利厚生(給与)がしっかりしている

②子供が喜ぶ、自慢できる会社

③家族や知人に紹介しすすめたくなる会社

④車や制服がキレイ

⑤地域の行事に協賛している

等々

f:id:masataka173:20170104190030j:image

 

色々出てきました。

 

次に、そう言った会社づくりの為に自分にどんなことが出来るか?

 

①福利厚生の向上の為に売上や利益の底上げを行う

②洗車や笑顔で挨拶をする

③お客様同様、取引先さんも大切にする

④若い人が活躍できる、失敗を否定しない会社

⑤作業効率を高め、休みの取りやすい状況をつくる

等々

 

f:id:masataka173:20170104190051j:image

 

色々出てきました。

 

また、『不易流行』の考えで、当社も不易の部分である本質(経営理念)はしっかりと守りながら、

 

流行の部分の、時代の流れと共に変えるべきところは変化成長させてきたと話をし、

 

どんな変化があったかを話し合ってもらいました。

 

①各種様々な手当てがつきだした

②申請が通りやすくなった

③社内全体の雰囲気が良くなった

④一部支払いサイトを早くした

⑤活力朝礼の導入

等々

 

f:id:masataka173:20170104190106j:image

 

どちらかというと、よい方に変化していっているように感じますが、

色んな変化があったと感じてもらえている様でよかったです。

 

何故こんな質問をしたかというと、

 

やはり企業も人も、常に時代の流れに応じて変わっていく必要があるんだと知ってもらいたかったことと、

 

ここ数年で入社した人たちは、今の現状が当たり前なんだと感じてしまいやすいから、

 

これまでの先輩方がいて、今の私たちがあるんだという事を知ってもらいたかったからです。

 

これからも不易流行の不易である本質(経営理念)などはしっかり守りつつも、

 

流行の部分である、変えるべきものはその時代時代に応じて変化成長させていきたいと思います。

 

それは私が、

 

ではなくみんなで。

さぁ、明日から仕事モードに。

私は、寝てる時に目が半分開いている事があります。

 

とくに疲れている時に開いているらしく。

昨日は、疲れてたようです。

 f:id:masataka173:20170103212720j:image

 

 

さて、お正月三が日も今日で終わり。

 

明日から仕事です。

 

が、

 

今日お客様から連絡があり、

 

急遽出向いていきました。

 

何があったかというと、この年末年始にかけて、当社が管理している自動販売機が盗難にあったという事です。

f:id:masataka173:20170103213000j:image

 

ほんとに酷いことをする人がいます。

 

ある勉強会で、全て自分に返ってくる。

 

そう聞いた事があります。

 

人として、どちらの人生が良いのか。。。

 

ですね。

 

今年も皆さんにとって、実り多い充実した良い年になりますように。

 

 

あけましておめでとうございます。

今日から、2017年がスタートです。

 

 皆さん、新年あけましておめでとうございます。

 

どうぞ今年もよろしくお願い致します。

 

そんな今朝初早朝ランをしました。

 

ここ最近全然走ってなかったのですが、走ってきました。

 

そして、沢山の写真を撮りましたのでお見せしたいと思います。

 f:id:masataka173:20170102040528j:image

待っていたのですが、なかなか出て来ません。

 

そして、今年初の石鎚山🙏

f:id:masataka173:20170102040959j:image

 

そして、今年初の逆さ石鎚山🙏

f:id:masataka173:20170102040741j:image

f:id:masataka173:20170102040806j:image

f:id:masataka173:20170102040858j:image

 

そうこうしてると、西条高校のお堀のところでやっと。

f:id:masataka173:20170102041211j:image

f:id:masataka173:20170102041232j:image

そして、こっちも。

f:id:masataka173:20170102041303j:image

f:id:masataka173:20170102041344j:image

こっちからも。

f:id:masataka173:20170102041417j:image

f:id:masataka173:20170102041433j:image

f:id:masataka173:20170102041512j:image

 

もう一つ。

f:id:masataka173:20170102041544j:image

 

 朝の澄んだ空気はなんとも言えなく、

 

最高ですね。

 

 今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

 

 

f:id:masataka173:20170102045501j:image

 

年越し蕎麦。

2016年。

 

今年も終わります。

 

年の最後には年越し蕎麦。

 

 お蕎麦のように長生きできますように。

 

って、教えられました。

 

さて、今日の年越し蕎麦は、

 

やっぱり西條そば甲!です。

 

ハズレ無しの、最高のお蕎麦です。 

 

各お鍋を準備して、いただきます、

 

f:id:masataka173:20170101001217j:image

 f:id:masataka173:20170101012429j:image

 

f:id:masataka173:20170101012507j:image

f:id:masataka173:20170101012512j:image

f:id:masataka173:20170101012533j:image

 

 めちゃくちゃ美味しかった!

 

です!

 

長生きできそうです(^ ^)

 

また近々食べたいと思います。

 

 皆さんもまた来年!

 

良いお年をお迎えください。(@^^)/~~~

今年もあと一日。

今年も明日を残したあと一日となりました。

 

当社も今日が仕事納めでした。

 

社内をジェットで流したり、皆で掃除を行いました。

f:id:masataka173:20161230213153j:image

 

f:id:masataka173:20161230213420j:image

あっ、これは年明けには何キロになっているか。

のための、、。

 

 

 さて、

私は、年始の仕事始めの会の時に表彰する表彰状を6枚書いていました。

 

何の表彰かというと、以前にも紹介しました。

 

やすさ追求委員会の表彰です。

 

『働きやすい職場環境をつくる』ために行った活動で、経費節減や事務能率の向上や最も優れたやすさ活動(MVY)など様々です。

 

約5年前から始めていますが、ずっと続けてて、毎回私の汚い字で表彰状を書きます。

f:id:masataka173:20161230213941j:image

 

表彰された人には、お歳暮で頂いたものと金一封を贈ります。

 

はじめの時からすると、少しずつですが金一封の額が増えてきています。

 

働きやすい職場環境を考える活動が、少しでも遣り甲斐にも繋がってくれるといいなと思います。

 

いずれにしましても、今年も残すところあと一日になりました。

 

最後の最後、事故や怪我の無い良い締めくくりをして頂きまして。

 

来る2017年、丁酉(ひのととり)の年が皆さんにとりまして、

 

充実した飛躍の年になりますように、よい年をお迎えください。

 

親は優秀すぎてもいけない?

今日は少し雨がパラパラしていました。

 

そんな中洗車をしましたが、水が冷たく指が思うように動きませんでした。

 

 

 

さて今日、あるお母さんと、子育てについて話をしていました。

(あまり子育てをしていない私が言うのもなんですが・・・)

 

 

なかなか親の思うように育ってくれない、親である私がしっかりしないと。

 

そんな悩みなんかも話しながら、共感していました。

 

そんな中で感じることは、子供は親のいう事は聞かないし、言うとおりにならない。

皆さんも、そういう生きものだと思っていると思います。

 

そして、親が優秀すぎてもいけない。

 

そう感じています。

 

それは、私が未熟者だから弁明の為に言っているのではなく。

 

本当にそう感じています。

 

何故なら、優秀すぎる親は何でも言ってしまうし、子供が安心してしまうんじゃないかと思います。

 

親が不出来で、少々足りないところがあると、大丈夫か?

 

と不安になり自分で考えるようになります。

 

言われたから言われたことだけをするのではなく、

 

必要性を感じ、自ら自発的に考え行動する人間になるためには、

 

不足不平の中に身を置くことが一番なんじゃないかと思っています。

 

だから、何でも満たされた優秀な親よりも、少々未熟な親元の方が子供は良く育つのではないかと感じています。

 

自分で考える習慣を身につけさせることが一番ですね。

 

そして分からなければ、自ら聞きにくるように。

 

そうなると良いと思います。 

 

もちろん、人としてして良いことと悪いことなんかは、親として教えてあげる事は大事ですが。

 

f:id:masataka173:20161230055121j:image