『存在価値』(そんざいかち)

さて、いきなり本題に入ります。

 

皆さんは、様々なものがデジタル化されている中で、

 

そのデータの処理はどのようにされているでしょうか?

 

私は何の処理も出来ていません。

 

主に、デジカメで撮った写真。

 

スマホで撮った写真。

 

処理できていないというのは、現像することも出来ていない!

 

という事です。

 

その時、その場は良いですが、

 

デジタル化されて、簡単に残すことが出来るというのも善し悪しです。

 

今でもありますが、『写ルンです』は良かったですね。

 

一発一発が勝負です!

 

今日は、そのデータの一部整理をしていて、

 

とても良い写真があったので、載せさせてもらいます。

 

f:id:masataka173:20170321162935j:plain

 

 データもこのように活かさないと、その価値がありませんね。

 

 

さて、

 

ここ最近、数年前まで行っていた、会社のトイレ掃除を再開しだしました。

 

このトイレです。

f:id:masataka173:20170321180630j:image

 

このトイレには、思い入れがあります。

 

前にも紹介したことがあるのですが、

 

それは、二つある小便器についてです。

 

毎朝トイレ掃除していた私は、

 

あることで困りました。

 

何かといいますと、二つある小便器の内、

 

手前の小便器ばかり使われ、手前の小便器ばかりがめちゃくちゃ汚れていたんです。

 

毎朝、その状況を見るたびに、

 

奥の便器の存在価値の無さが、

 

寂しくて可哀想で仕方なくなってきたんです。

 

あるのに使われない。

 

手前の便器には、

 

『近い』という利用価値がある。

 

残念ながら奥の便器には、そう言った利用価値が低い。

 

利用価値が低いという事は、

 

存在している価値も低いと思いますし、

 

無いに等しいのかなと感じたんですね。

 

少し変ですが・・・。

 

しかし、これだけ手前の便器が汚れるという事は、

 

需要はある。

 

需要はあるけど供給という部分では、

 

手前の便器が独占している。

 

何とか出来ないものかと、

 

考えました。

 

奥の便器も同様に利用してもらえる何かを。

 

利用価値を与える。

 

 一歩二歩離れてても、使ってみようかなと思える価値。

 

結論を言いますと、

 

日めくりカレンダーを便器前に掛けました。

 

f:id:masataka173:20170321181528j:image

 

結果、

 

私の思惑通り、両方を均等に使ってくれるようになりました。

 

皆さんは如何ですか?

 

 自分の、

 

若しくは自社の、存在価値を活かす事が出来てますか?

 

存在している、

 

価値を生かすとは、

 

使い使われる事だと思います。